究極の家庭菜園!山田錦の栽培日記2001 010519-010529
さて、また水の交換です・・・おや? |
山田一世:小さな白い根が顔を出しました | 山田二世:こんなに伸びています! |
プランターに黒土と水を入れ、泥んこ状態にしました。1プランターで一袋(10kg)が丁度です。いよいよ明日、籾を播きます! |
いよいよ発芽した籾をプランターに播きます。昨年は、全面に播きましたが、今年は1つのプランターに14個の穴をコーヒースプーンで開け、そこに埋め込むことにしました。 |
山田一世の播種。この後、スプーンで掘った(?)土を戻します。 |
山田二世の播種。ちょっと、量が多かったかな。ま、いいや! (^_^; |
|
ひたひた程度に水道水を加え、「土からの発芽」を待ちます。それまでは、土が乾かないよう、日陰に置いておきます。
これで、一段落です。次回報告までは、しばらくお休み(?) |
雨が続きました。どうなっているかな? | 二世の「緑の芽」が顔を出しました! |
プランターを日なたに移しました |
二世は、あちらこちらから顔を出しています |
覆った土を跳ねのけています |
これは、土を持ち上げて(!)います |
ようやく、一世も顔を出しました! |
ところで、困った問題が・・・・ |
|
プランターを置いているのは、日当たりのよい所。ここは、洗濯物を乾す場所でもあります。うーむ、今はよいけれど、山田の背丈が伸びてきたら、乾す場所が無くなるっ!!
閑話休題 (^_^; |
二世は、グングン伸びています | 当たり前ですが、播いた所から整然と! |
一世は、これからですね |
最初に芽が出た手前は4cmです |