究極の家庭菜園!山田錦の栽培日記 2017-1 170430-170722
04月30日(-001日目):昨年の不稔・収穫ゼロにめげず、明日から始まります
GW2日目は良い天気 最高気温24℃ | |
現在の作物の状況 |
ミニトマト |
サヤエンドウ |
今回も結球しなかった玉物野菜たち |
5年目の山わさび |
枝豆 |
エシャロット 143cm!に伸びていた4年目のアスパラ → |
例年どおり、5月1日に浸漬し、3日後に発芽した籾をプラン田に播種します | |
良い天気が続きます 明日播種の予定なので、田んぼを準備します | |
元肥として化成肥料を加えます |
茎を丈夫に、籾殻形成のためケイ素(石灰) |
根ごと収穫して不足した土を補充します |
良くかき混ぜ、 |
圧密させるため、水締めします |
見栄えのための黒土を被せ、自動潅水装置をセット |
今日も薄曇りながら良い天気です | |
今日は都内の動物園・水族館・植物園・主要庭園が無料 |
恒例、「個体追跡法(定点観測)」で、ゆっくり楽しみます |
真中は多分、2歳になった「ワビスケ」 |
カラスがお尻を突いているようで、ワビスケも気になってます |
カラスがクチバシに何かくわえてます |
今は巣作りの真っ最中 まさか生毛を調達してる? |
お目当てのレッサーパンダに新人?冬毛が残っている |
3月末に東北サファリパーク(福島県二本松市)から来た |
メスの「タオファ」でしょうか 若草を食べてます |
コチラの先輩は熟睡中 器用なものです |
去年、工事中だった「アジアゾウ舎」
躯体部分は完成し、大規模な盛土が終わったところでしょうか 予定が遅れていますが、間もなく完成するでしょう 10/01(日) 都民の日の無料開放日に 見ることが出来そうです |
|
昨年05/05 |
今年05/04 |
さて、本題 | |
浸漬から3日、芽(根)が伸びてきたので |
いつもどおり、3列4行で播種します |
薄く土を被せ |
鳥の食害予防にネットを被せて10日ほど待ちます |
夏日が続くGWの最終日 | |
播種して3日目 |
芽が1cm 発芽です |
サヤエンドウは順調(夜盗虫対策の効果は?) |
安心のミニトマト 今年もよろしく |
昨年、裏年(西暦偶数年は裏?)にも関わらず大豊作だった柚子 今年は保持糖分が足りず、ようやく数個が蕾になりました アスパラは収穫出来なかったものの、驚異の2.5mに成長! → |
今日は一日中、雨の予報 | |
昨日は28℃、今日は20℃ |
草丈は2cm、順調です |
サヤエンドウの花 |
ナスビの花 |
今日から晴天の日が続く予報です 予想最高気温27℃ | |
先週、防鳥ネットを外したのですが・・・ |
まだ早かった 土中の発芽籾が鳥に食べられてしまいました! |
サヤエンンドウは夜盗虫にやられず順調 |
ちらほらと柚子の花が咲き始めました |
鳥害全滅にメゲズ、仕切り直しです |
例年より20日遅い浸漬ですが、なんとかなるでしょう |
仕切り直しです | |
浸漬翌日、まだ発芽していませんが、時間がないので |
表層を剥ぎ、黒土を新たに被覆し直し |
ひたひたに水を張り、播種し直しました |
今回の猛反省から防鳥ネットは、草丈10cmになるまで外しません |
この3日、シトシト雨が続き、昨夜は大雨 | |
排水栓を閉じているので、水が溜まってました |
これでは、発芽籾が窒息してしまう |
カップで水を汲み出しましたが、芽が出ていない? |
播種部分を掘って見ると・・・籾が発芽していない! |
再々播種 時間がないので、初めて直播にします |
湿田状態で軽く覆土して |
1ヶ月遅れになりましたが、メゲズに再々スタートです |
数は少ないですが、柚子の赤ちゃんが出来ています |
土砂降りと良い天気が交互に続きます | |
今日も28℃の予報です |
初めての直播で、無事発芽し、2cm |
久しぶりに福井に行きました 開業2年後にして初めて乗る北陸新幹線「かがやき」 |
全席に専用のACコンセント、トイレはウォシュレット さすが新型車両、有難いことです |
福井駅前の恐竜たち 駅の壁も恐竜画像 |
動いているし、吠えるし 異様といえば異様です |
福井で戴いたレア銘酒の数々! (左端だけが富山の酒 ラベルが織物製!) |
一. 富士 二. 田植えを終えた水田(左下) 三. 新茶摘み終えた茶畑(右下) 正しい日本の初夏の風景ですね ちなみに、左中の白い線は東名高速道路 |
平年どおり06/07に梅雨入りしましたが、梅雨の中休みが続きます 今日は最高気温31℃の予報 | |
晴天の中、3度目の播種から2週間 |
防鳥ネットから顔を出しています |
草丈は10cmですが、まだ短い苗もあるので水張りしません |
ちなみに昨年の明日(06/11)は、38cmでした 頑張れ! |
昨日は雹が降りましたが、梅雨前線は北上してきません | |
今日も暑くなりそうです |
草丈が21cmになったので、水を張りました |
水面に映る自動潅水装置 |
トマトが育ってきました |
貴重な結実柚子も2cmになりました |
茄子の花は咲くのですが実にならない |
初めてアピオスを自由に伸ばしてみました |
アスパラも3m超え! |
雨が降らない梅雨です | |
|
草丈は30cm |
2015/06/28 |
山わさびの葉がない! ← 昨年同時期の山わさび |
犯人は青虫 10匹ほどテデトールしました |
青虫に何故か蟻が集ってます |
ようやく梅雨らしくなりました | |
|
草丈は39cm |
↑ 枝豆は食べ頃です → アピオスの花が咲きました 実の栄養が取られるので摘まなければいけないのですが、高くて届かないので咲かせっぱなしです。花は乾燥させてお茶に出来ます レモン汁を加えるとピンクの紅茶になるそうです |
07/05に九州北部(福岡の朝倉、大分の日田)で記録的大雨で大被害 今も雨が続いています | |
今日も33度の真夏日 |
草丈は55cmになりました |
ようやく茄子が実りました |
ピーマンも |
トマトも |
柚子も |
アスパラが新しい茎を出しました |
葉っぱが全滅した山わさび 新しい葉が出てきました |
今日で11日間連続の真夏日 来週も真夏日が続くそうです いいかげん梅雨明け宣言しては如何でしょう | |
連日炎天下なのに、水の消費が少ないのは何故 |
草丈は59cm 例年90cmですが3週間遅れなのでOK |
070月16日(050日目):昨日は北海道帯広が日本一の暑さ(37.4℃)
今日も34℃の予報 恐ろしくて外に出る気が起きません(笑) | |
紫キャベツを残し、野菜を植え替えました |
インゲン |
オクラ |
カリフラワー |
せっかく実った枝豆を収穫し損ねたので | 2種類の枝豆を植えなおしました |
全国的にはピンポイントで集中豪雨がありますが、関東地方は空梅雨で荒川水系が取水制限20% | |
今日も33℃の予報 |
草丈は一気に伸びて75cm |
07/18に池袋で巨大な雹が落下 07/19に梅雨明け宣言(梅雨でしたか?) 自動潅水装置に水を補給 → |
|
先週植えた枝豆の成長が早い! |
← 秋どり黒豆 ↑白毛 |
← オクラも元気に急成長! ↑ 暑さに強い品種のカリフラワーはソコソコ順調 |
|
葉が虫食害で全滅した山わさびが復活 強い! |
この紫キャベツは、花も咲かさず、どうなるのでしょう? |
数は少ないけれど、それなりに順調の柚子 |
柚子の害虫、アオバハゴロモが今年も羽化しました |