究極の家庭菜園!山田錦の栽培日記 2002 020429-020526


4月29日:耕起開始!

一世の田んぼには、昨年暮にチューリップの球根5個を埋めておきました。なんとか1本は、白い花を咲かせましたが、他の4本は枯れていました。水遣ってなかったもんなぁ。

二世(から育った三世)の田んぼは、切り株もそのまま。日陰に置いておいたので、雨も当たらず土は乾燥しきっています。トラクター(移植ごて)で耕起(固くなった土をほぐす)します。

 

二世の土の断面を見てみると、上層2/3に根がびっしりと張り巡っていますが、下層はゼロ。黒土だけでは、圧密しすぎて根が伸ばせないのでしょう。これが生育の悪かった理由の一つかもしれません。今年の課題は、土のブレンドを如何にするかですね。 おぉ!懐かしのアングル!!

チューリップが終わった頃に、土を配合して代かきです。今年も有機無農薬(=何もしない)で頑張るゾ!!でも「ぼかし」を入れてみようかな?

INDEXへ 


5月11日:やまぷら2002始動!

昨年収穫出来た方は、自給籾で栽培します。これは、不作だった方や新入会員の為に用意された籾です。

昨年最も優秀な成績を収めた、No.3さんの籾です。発芽率を1/3と想定し、約60粒(2グラム)が入っています。

 

籾の大きさ、色、ツヤ!

ホントに、惚れ惚れする籾ですね。

出陣式は、会員24名中5名で静かに行われました(ぢつは、出陣式もソコソコに、全員で新規開店の日本酒バーへ行き、2次会をしました)。
 

「今年も有機無農薬でやるんだけれど、プランターでアイガモ農法は出来ないのかな」 「プランターなら、カブトエビがいいんでないかぃ」 「タニシはどうだろう」 「ジャンボタニシの卵ってピンクで気持ち悪い」 「普通のタニシならいんじゃなかろうか」 「私は、ボカシを入れるわ」 「どこかでボカシ売ってませんか?」 「ホームワイドにあったわよ」 等々、情報交換しました

INDEXへ 


5月12日:浸漬です

筆者の籾は、(1)山田一世1999[ 1 ] (2)山田二世2000[2-1] (3)山田二世2001[2-2]  (3)山田三世2001[ 3 ] の4種類です。

 

一世は別格として、二世[2-1]は、マアマアですね。問題は、昨年収穫はしたものの、最低の出来だった二世[2-2]と三世[ 3 ]です。発芽してくれるのでしょうか???

 

この日の為にセッセと食べた「ミニどん兵衛」の容器で浸漬です。左は水を入れる前、右は入れた後。どれくらい沈んでくれるでしょうか。

 

一目瞭然とは、このことを言います (^_^; 三世は9割が浮いたまま!身の入っていないシイナばかりだったということでした。覚悟はしていましたが、これほどとは! (T_T) 

 

チューリップも枯れたので、田んぼの土替えです。

先ずは、今の黒土を1/3減量します。

 

今年の工夫その1:土の空隙率を高め、根が張りやすいよう「バーミキュライト(350円/10リットル)」という蛭石の発泡加工土を入れることにしました。  黒土:バーミ=2:1くらいです。

 

今年の工夫その2:ボカシを入れます。ボカシは、土着菌、腐植土やEM菌などと言われている有用微生物群を増殖した肥料のことです。竹林の土を原料に、おにぎりで放線菌・光合成菌・乳酸菌・麹・酵母などを育て、米ぬかで熟成させると良いボカシが出来るそうです。麹・酵母・乳酸菌・・・なんか酒造りに似てますね。

 

でも、今回は、ナフコで買ってきました(780円/2kg)

このボカシ、熟成ボカシの良い匂いは無く、油粕臭が強いので、紛い物かもしれません (^_^;

 

4種類の籾の生育の違いが判るように、境界線をいれ、ラベルを貼りました。

 

水を張って、土壌微生物群を活性化させます。浸漬した籾の発芽は、3日後。播種は、5日後というところです。あ!今週は、出張でずっと居ない!! また計算せずにやってしまった (^_^;

INDEXへ


5月19日:浸漬7日目、播種しました

出張から帰ってきました。浸漬から1週間経ちました。どうなったでしょうか?

 

一世は、遅れています(去年もそうでした)。二世は、どちらも順調に、根が伸び、芽も出てきました。三世は、発芽率が今ひとつ(7割ほど)でしたが、比較的順調です。

 

遅れている一世を除き、播種します。

ボカシを入れたので、土の表面に土壌菌が白く繁殖しています。これが吉となるのか凶と出るのか!

 

コーヒースプーンで六つの穴を開け、発芽した籾を播き、再び土を被せます。

てんこもりで、投入。一穴10粒くらいでしょうか。チョット多すぎるけれど、ま、いっか!

 

播種完了!一世は、もうしばらく浸漬を続けます。 土が乾ききらないよう、日陰に置いておきます。明日から、また出張だぁ!

INDEXへ 


5月26日:遅れていた一世も播種しました

ようやく一世も根と芽を出してきましたが、発芽率は低いですね。3年前の籾ですから、乾燥しすぎたのでしょう。

他の籾と同様に六個の穴に、てんこもりで、投入。

 

これは、二世です。緑の芽が伸びてきました。

 前はない     INDEXへ             次を見る


   逃げろ!