|
|
|
究極の家庭菜園!山田錦の栽培日記 2002
さてさて、今年もやりますよ!
去年の失敗を踏まえた十分な対策も立てず (^_^; なりゆき放任栽培の開始です!
日 付 | タ イ ト ル |
2002/10/25 | 山田錦収穫祭2002を開きました |
2002/10/05 | 刈り取りしました・・・ |
2002/09/16 | 出穂は、したけれど・・・ |
2002/09/05 | もしかして、立ち枯れ? |
2002/08/10 | さぁ、追肥をしましょうか・・・・ |
2002/07/03 | セッセと「土壌改良」を続け、ようやく水張り再開です。 |
2002/06/09 | 一世が土から顔を出しません。ナント全滅です! 更に水が腐り始めました。大ピンチです。 |
2002/05/26 | 遅れていた一世も播種しました。二世たちは、土から芽を出しました。 |
2002/05/19 | 浸漬から7日目、プランターの土に播きました |
2002/05/12 | 浸漬です:プランターの土も配合しなおしました |
2002/05/11 | やまぷら2002始動!:やまぷら会2002出陣式を行いました |
2002/04/29 |
耕起しました |
や ま ぷ ら リ ン ク 集 | |
山田錦の栽培日記2000 | 全ては、この一個のプランターから始まりました。 |
山田錦の栽培日記2001 | 「やまぷら会」を結成。プランターは60個に増えました。さて、その結末は・・・? |
山田錦の栽培日記2002 | 健康な土づくりに挑戦!が、堆肥を入れすぎ、水が腐るという非常事態に!収穫は、20粒という大失敗の巻! |
山田錦の栽培日記2003 | 現在進行形です。放任栽培4年目は、どうなることやら!? |
山田錦育成日記 | 自称「宮崎地区農事通信員」さんのページです。山田のための「自動灌水装置」を発明されました。日照不足が悩みの種ですね。お互い、頑張りましょう!! |
やまぷらプロジェクト | プランターでは、最大規模の栽培です。愛犬から山田苗を守る筆者の攻防戦が見ものです。ようやく被害も軽減しつつあるようですが、愛犬さんのリベンジが楽しみなのは、筆者だけではないハズ (^_^; |
山田錦栽培記録 | 自家製ビニールシート水田で大規模に、かつ本格的に取り組んでいます。専門家らしく学術的ながら、判りやすい情報が満載です。「水田」に訪れる昆虫レポートも楽しみです。 |
ハーブetc栽培日記 | 新入会員のページです。御自慢のハーブ園に、今年は山田が仲間入り。庭に穴掘って田んぼを作るそうです。愛猫に苗を食べられないように気をつけてください! |
山田錦プランター栽培日記 | 2002年度会員のページです。実際の田んぼの土を使ってプランター栽培です。イベント毎に、「ドット呑む」お酒の解説も楽しみです。 |