|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
究極の家庭菜園!山田錦の栽培日記 2003
今年で、4回目の挑戦です!
去年の「大失敗」を踏まえ、土からやり直し。
でも、大した対策も立てず (^_^; 今年も、なりゆき放任栽培の開始です!
「酒造りは、米づくり。米づくりは、土づくり。土づくりは人づくり」
・・・今更、性格は、変えられない (;^_^A
日 付 | タ イ ト ル |
2003/10/26 | 脱穀しました。今年の収量は・・・? |
2003/10/18 | 刈り取りです! |
2003/09/21 | 順調に登熟中・・・かな? |
2003/09/06 | 脱水症状を乗り越え、出穂しました! |
2003/08/24 | 害虫の大発生? |
2003/08/16 | 中干しを終了し、水をあげました。 |
2003/08/10 | 台風一過。中干しを始めます。 |
2003/08/07 | 大型の強い台風 第10号が接近中!!暴風対策です。 |
2003/07/26 | 苗を追加して実験です |
2003/07/26 | ようやく梅雨開けです |
2003/07/12 | 「田んぼ」の水が干上がってました |
2003/06/27 | 「田んぼ」に水を張りました |
2003/06/21 | 可愛い芽が、顔を出しました |
2003/06/15 | 発芽した籾を、プランターに播きました |
2003/06/14 | プランターの土を入替えました |
2003/06/11 | 遅ればせながらの始動です(浸漬) |
や ま ぷ ら リ ン ク 集 | |
山田錦の栽培日記2000 | 全ては、この一個のプランターから始まりました。 |
山田錦の栽培日記2001 | 「やまぷら会」を結成。プランターは60個に増えました。さて、その結末は・・・? |
山田錦の栽培日記2002 | 健康な土づくりに挑戦!が、堆肥を入れすぎ、水が腐るという非常事態に!収穫は、20粒という大失敗の巻! |
山田錦育成日記 | 自称「宮崎地区農事通信員」さんのページです。山田のための「自動灌水装置」を発明されました。日照不足が悩みの種ですね。お互い、頑張りましょう!! |
やまぷらプロジェクト | プランターでは、最大規模の栽培です。愛犬から山田苗を守る筆者の攻防戦が見ものです。ようやく被害も軽減しつつあるようですが、愛犬さんのリベンジが楽しみなのは、筆者だけではないハズ (^_^; |
山田錦栽培記録 | 自家製ビニールシート水田で大規模に、かつ本格的に取り組んでいます。専門家らしく学術的ながら、判りやすい情報が満載です。「水田」に訪れる昆虫レポートも楽しみです。 |
ハーブetc栽培日記 | 新入会員のページです。御自慢のハーブ園に、今年は山田が仲間入り。庭に穴掘って田んぼを作るそうです。愛猫に苗を食べられないように気をつけてください! |
山田錦プランター栽培日記 | 2002年度新入会員のページです。実際の田んぼの土を使ってプランター栽培です。イベント毎に、「ドット呑む」お酒の解説も楽しみです。 |