究極の家庭菜園!山田錦の栽培日記 2018-1 180311-180728


03月11日(-51日目):プレ・やまぷらが始まりました

ようやく暖かくなり、桜の開花も早まりそうです

サヤエンドウ、初めて苗を買いました

イチゴも初めて? 育ててみます

INDEXへ

04月14日(-17日目):山鳩が巣造り

小春日和が一転、寒い日が続き今夜は暴風雨予報です

 

毎年、部屋の窓の木(←)に山鳩(一般的にはキジバトと言うそうです)が来て巣作りします。

今年も庭の小枝を拾い、巣を作り始めました。

が、毎朝鳴いてペアを呼ぶのですが、結婚に至りません。
今年こそ成就出来ることを期待しています (^o^)/

INDEXへ

04月20日(-11日目):ロンリー・カラス

ビルの航空障害灯にカラス

このオフィスは20階(地上から約80m)。ジッと留まり続けています。
この営巣時期に一羽というのは、相手に恵まれなかったのでしょうね (^_^;
ミラー硝子で、こちらが見えないのか、窓に近づいて手を振っても動じない、ロンリーカラス ↑
正面の白いビルは、昨年末に入居開始した、日本一背の高い(209m)マンション →

INDEXへ

04月21日(-10日目):サヤエンドウが収穫期

今日は27℃の夏日!

サヤエンドウが大きくなりました

例年より早く、収穫期を迎えました

イチゴの赤ちゃんが生まれました

アスパラも出てきました 右の1m超え2本は繁殖用

↑ イチゴ(左) 大玉トマト(右)

ぷらん田の土に空気を与えるため、掘り返します

いわゆる「反転耕起」 →

INDEXへ

05月01日(000日目):浸漬

毎年の成長を比較し易いよう、例年どおり、5月1日に浸漬しします

粃(しいな= 稔実不良籾)が浮いてくるので除きます

水を取り替えながら3日後の発芽を待ちます

INDEXへ

05月03日(002日目):代かき

田んぼ(プランター=ぷらん田)の準備です

昨年、山田錦に吸収された窒素・リン酸・カリウムと、茎(と籾殻)を丈夫にするケイ素を追加します ↑

自動潅水装置をセット 装置の下は、オヤマジャクシやガマガエルの生息(避暑)のために掘り下げています →

田んぼらしく、見栄えを良くする(笑)だけの黒土を被せ

一旦水張りして、ふわふわの土を「水締め」します

サヤエンドウが収穫のピークです

INDEXへ

05月05日(04日目):播種

今日は良い天気

入園無料開放日

ライオンバス乗り場の耐震工時中

   

3列4行で発芽籾を播き、鳥害防止ネットを被せ発芽を待ちます

INDEXへ

05月12日(11日目):鳥害!!

5月とは思えない寒い日が続きましたが、今日から回復 来週は真夏日の予報

防鳥ネットに穴のような不自然な乱れがあります

ネットを剥がしてみると・・・

播種した籾が見事にピンポイントで採られました(スゴイ!)

被害は半分! 籾を浸漬しなおし、ネットにはスノコ

昨年の鳥害は、ネットを外した時期が早かったせいですが、今回は「確信犯的」な攻撃でした

防鳥ネットを食いちぎることが出来るのは中型鳥 犯人はカラス?キジバト?

INDEXへ

05月19日(18日目):再播種

夏日が続いています

応急処置のスノコは日照不足になりますね

鳥害を受けなかったのは2株(播種穴)のみ

無事穴は、5cmに伸びています

被害10穴に再度発芽籾を播種し、日照確保のため

登熟期に使う防鳥ネットで覆いました

イチゴが色づき始めました

トマトも順調です

INDEXへ

05月27日(26日目):再々播種

 また鳥にやられてしまいました!

左:先週、完璧を誇る防鳥ネットを張り、再播種して3日目に気が付きました

左下:ピンポイントで発芽籾はもとより、伸びた苗までやられていました

このネットの、どこから入って、どうやって出て行ったのか!?

下:巻き込んでいたネットの下が、まくり上がっています!こんなことができるのか!信じられない!

この侵入口の大きさから類推すると、キジバトやカラスではない

鉢植えの花も食べられていたので、犯人は花も食べるという「ヒヨドリ」ではないかと推定(家の周りに出没している)

さて、ドウスル!

ヒヨドリ 

さぁ、知恵比べです!

再々浸漬して4日目 発芽(根)しました

ヒヨドリ対抗苗床装置(100均のプラケースと焼き網)

土壌を敷き、水を湿らせ、発芽籾を播き

薄く覆土します

苗を育てて、初の田植えをします

ヒヨドリ対策兵器(金網)を被せ、固定します

これならヒヨドリも入れないでしょう

一番陽当たりの良いところに置きます

発芽するまで、土が乾燥しないよう、雨が溜まらないよう蓋をします、網で隙間があるので温度が上がらないようにもなっています

アボガドが元気です

INDEXへ

06月09日(39日目):3度目の正直

6日に梅雨入り 夜中に雨が降るパターン 台風5号が接近中 

再々播種から2週間たちました

ヒヨドリ被害もなく順調に育っています

草丈は11cm 来週「田植え」しましょう

トウガラシ・オクラ・ナス・キュウリを植えました

INDEXへ

06月17日(47日目):初めての「田植え」

例年よりも曇天・小雨が多く、日照時間が少ない感じです 1か月遅れていますが大丈夫でしょうか

「苗床」と「田植え」を待つ「プラン田」

雨の日は蓋を被せ、水没しないよう育てました

草丈は15cm もう少し欲しいところですが待てません

根は苗床の土にビッシリ横展開していました

水をヒタヒタに張り

3行4列で苗を植えました

水を張って

ようやく田んぼになりました

INDEXへ

06月23日(53日目):ヒヨドリ被害 Part-2

18日に大坂北部で震度6弱の地震がありました 梅雨らしい日が続いています 今日の午後も雨の予報 

田植えから6日目

草丈は6cm伸びて21cm ヒヨドリも諦めたようです (^-^)v

が、完熟直前のトマトが2つ食べられていました (-.-)y-~~~

アスパラが日光を求め旺盛に伸びています

INDEXへ

06月30日(60日目):超早い梅雨明け

 昨日、観測史上で一番早い「梅雨明け宣言」が出されました 今日の予報は33℃

草丈は29cm 水が無くなっているのは猛暑続きのせい?

横の穴を接着剤で塞いだ所が劣化して漏れていました

再度補修し、他の埋殺し穴も補強しました

アピオスが脱水状態 m(_ _)m タップリの水をあげました

今頃またアスパラガスが伸びてきました

さっそくカプリッ!と戴きました 超甘い!!

炎天下の草むしりを終え、昨夜のお寿司の残りで昼食

はやぶさ2が06/27 09:35に、リュウグウの20km地点に到着!

リュウグウと、はやぶさのイトカワとの同スケール画像です

INDEXへ

07月07日(67日目):梅雨明け一転、曇りと雨

西日本で1,000mm/3daysを超える、記録的大雨が続いています 

草丈は日照が得られず2cmだけ伸びて31cm

でも草の幅が広がり、たくましくなりました

ヒヨドリは、赤くなるまで待っている?

←の翌日、晴天の太陽で赤みが出た途端、やられました (^_^;

INDEXへ

07月12日(72日目):ヒヨドリ食害(トマト編)

 ヒヨドリのトマトの食事まとめ

07月07日(土)

直播の山田籾を2回も食べられ、育苗に替え難を逃れましたが、

次のターゲットはトマトに移り、既に2個食べられてしまいました。

この青いトマトもターゲットになるのでしょうか

07月08日(日)

昨日の青いトマトが、今日の太陽光線で赤みを帯びた途端、

食べられてしまいました。

ウチは、完全に「餌場」になっているようです (^_^;

07月09日(月)

今朝のヒヨドリの食事が済んだようです。奥の1個はまだ無事。
これは一羽だけの仕業ではなさそうですね (^-^)

07月10日(火)

ちゃんと食べてるか確認する日々になりました。
今朝5時半の状態。1個は落下してました (^-^)

07月11日(水)

朝食ではなく昼食?
現行犯逮捕すべく、朝4時から見張っていましたが現れず。
確認すると、既に食べている様子。

昨日落下した実もきれいに完食してました。
ということは、朝に来ているのではなく、日中のようです。

07月12日(木)

毎日必要な分だけ少しずつ食べていましたが、これでおしまい。

5日間で5個を完食してくださいました。

何羽だったのでしょう?

07月09日(火)

もう一群の2個のトマトも食べ始めました

07月10日(水)

当然、赤い方が食が進むようです

07月12日(木)

完璧にきれいに、たいらげています

おみごと!

07月12日(木)

この小さな青い実が大きくなったら、また食べにいらっしゃい。

お待ちしてます!

INDEXへ

07月14日(74日目):猛暑日

 連日、暑い日が続きます 今日は今年初の猛暑日

ポケモンGOのイベント日ですが、出歩く勇気がありません

草丈は39cm これからグングン伸びるハズです

キュウリの赤ちゃんが育ち始めました

アスパラが2本 伸びすぎですが、そのままパクリ!

INDEXへ

07月21日(81日目):記録的な真夏日・猛暑日・熱帯夜

 来週も猛暑予報でゲンナリ  西日本豪雨の災害復旧や避難者も炎天下で大変です

草丈は先週から一気に12cm伸びて51cm

 通常だと1m近くなっているのですがヒヨドリの「お蔭」です

← 先週赤ちゃんだったキュウリがあっという間に成長し収穫です

↑ 庭サンダルのかかとでセミが羽化していました

え?庭に卵を産み付けていたんだ! (^o^)/

INDEXへ

07月28日(88日目):猛暑は一段落、でも・・・

 逆走するトンデモ台風が、西日本の被災地を襲いそうです  (-_-メ)

当初の予報は、関東に上陸し新潟に抜ける「横断コース」でした(それでも異例コース)

その後、西に進路を変え「逆縦断コース」

なので、台風一過は無く、雨雲が残るそうです

進路上にある未復旧の西日本が心配です

 台風第12号 (ジョンダリ)
 平成30年07月28日08時45分 発表

 大きさ: - 
 強さ: 強い 
 存在地域: 八丈島の東南東約350km 
 進行方向・速さ: 北北西 40km/h(22kt) 
 中心気圧: 965hPa 
 中心付近の最大風速: 40m/s(75kt) 
 最大瞬間風速: 55m/s(105kt) 

台風の影響もあり?猛暑は一段落し、30℃未満の夏日です

涼しくなったので蚊が飛び交ってます

発生源の一つが、このプラン田なので文句言えません (^_^)ゞ

草丈は、60cm 昨年の75cmに近づいてきました

あれから5日経ちました

ドンデモ台風どころか、

いいかんにしろ!台風です!!

海上に停滞してエネルギーを高め

上海を直撃するコースです

INDEXへ


前はない     INDEXへ        次はコチラ


逃げろ!