究極の家庭菜園!山田錦の栽培日記 2019-1 190407-190727


04月07日(-24日目):平成も今月限り

寒かったり暑かったりのお花見シーズンでした

株3年目のイチゴ 今年は花付きが良いです

定番のサヤエンドウも満開

これから完全自給体制に入ります

INDEXへ

04月27日(-5日目):春の収穫期

今日から大型10連休! 特に予定なし (^_^;

平日に顔を出したアスパラが伸びすぎ、食べ損ねています

10連休中は小まめに収穫します

サヤエンドウは真っ盛り

これから1週間、自給体制です

INDEXへ

05月01日(0日目):浸漬

令和元年 昨日からの雨が続いています

さぁ、令和時代のやまぷらがスタートします

毎年の成長を比較し易いので

5月1日に浸漬します

可愛いスズランが開花しました(但し毒草です)

以前家内が札幌から持ってきた株が

毎年どんどん増えて立派な花壇になりました

INDEXへ

05月06日(5日目):苗床に播種

10連休の最終日 明日から社会復帰できるのでしょうか(笑)
5月4日 令和最初の一般参賀

雰囲気を味わいに行きました 14万人以上が参賀されたそうです

皇居のレストハウス(最後のトイレ・喫煙所)には

全国からの団体・一般人のツアーバスがビッシリ

正面が二重橋

この先で左に迂回し

桜田門へ 既に30分経過、参賀まで更に3時間(!)

この先に手荷物検査があり、Uターン出来ないので

日の丸を貰って帰りました

ちなみに日の丸の軸もプラから紙製になっていました

5月5日 令和最初の(笑) こどもの日

昨日今日と都内の動物園・植物園は無料開放

ライオンバスの改修工事が未だ続いています(遅い)

お目当てのレッサーパンダ (^-^)v

オラウータンのスカイウォークは11時開始

母親はお気に入りのタオルをくわえ

後に続く子供を支柱で待っています

園内の公衆トイレ

ウォシュレットと子供用便座がエライ!

5月6日 令和最初の(しつこい) 播種

浸漬から6日 発芽が遅れていましたが

ようやく芽が出てきたので播種します

昨年現れた新たな強敵ヒヨドリ対策

プラン田に直接播種せず、苗床で育てて田植えします

プラン田と同じ3列4行に分けて播種し覆土します →

最強バリア(焼き網)で、ヒヨドリから守ります

雨が入り水没しないよう蓋を被せます

サヤエンドウが終わったので整理(ごちそうさまでした)

それにしても手前のイチゴが旺盛すぎます

実も沢山ついたので、小さい実を摘果します

シシトウ ズッキーニ(初) ヒヨドリ様用の大玉トマト(笑)

INDEXへ

 05月12日(11日目):発芽

昨日は28℃の夏日でした 今日も良い天気

苗床に播種して6日目

可愛い芽が出てきました

摘果したイチゴが旺盛

この葉っぱの大きさ!

モンシロチョウの幼虫5匹

キャベツとの相性は抜群です 鳥に襲われないように!

野菜苗を追加(セロリ、ピーマン、ナス)

 

INDEXへ

 05月18日(17日目):苗床は順調

昨日から暖かい天気になりましたが、屋久島は記録的集中豪雨

暖かくなったので

苗の草丈は5cmと伸びました

田植えのためにプラン田を準備します →

今まで、交互に土を空気に触れさせていました

元肥と茎を丈夫にするためケイ素を混ぜます

こんな感じ

水を含ませ水締めします

ボウフラ捕食用のオタマジャクシの避暑場として奥を深くします

野菜たちも順調です

摘果後のイチゴが育ってきました

大玉トマトの花

シシトウの花

ヒヨドリ対策のフェイルセーフとして浸漬してました

もったいないのでミニ・プラン田に播種します

チョット多すぎますね

バケツを用意しなくては

INDEXへ

 05月23日(22日目):順調に7cmでしたが・・・

ショック!!

しまった!苗床がヤラレタ!!昨朝、出勤前の水やり後(→)に、防鳥金網を被せるのを忘れたようです 大反省!

小さな苗の残っている籾を狙われましたが、自力で育っていた苗の被害も甚大です 去年同様、またヒヨドリかな?良く見ていますね

INDEXへ

 05月24日(23日目):鳥被害の翌日

 植物の生命力を信じ、様子を見ます

鳥被害の山田錦は少しづつ再生しています

頑張れ!

カボチャの花が咲きました 今年は頑張って欲しい

アスパラが2本、今年はチョコチョコと沢山生えてきます

INDEXへ

 06月01日(31日目):再播種

 05/26 北海道佐呂間町では39.5℃の新記録!

ヒヨドリ?にやられた山田錦は

けなげに復活・再生し

12cmになりました (^o^)/

が、これでは少ないので追加の発芽籾を播種しました

成長した山田を先にプラン田に移植することになるので、「自動灌水装置」をセットしました →

 

ナスが咲きました

初挑戦のズッキーニが咲きました

カボチャの花と似てます

今年は暑いので野菜の育ちが良すぎて、規格外で出荷できないので野菜不足になるとのこと(オカシイ!)

我が家の野菜も早い早い!トマトは実になり始め

シシトウ3本は、もうすぐ収穫できます

イチゴに占拠されたアピオスが頑張ってます

INDEXへ

 昨日、西日本より早く(!)梅雨入りしました

雨入りの翌日、地元のお不動さんでは、あじさい祭りが始まりました。
花の盛りは、これからで、でんでん虫もこれからですかねー

追加籾が伸びて5cm

復活した被害苗が伸び悩んでいます

       

プランターの漏水チェックです(底の止水栓、上部にある穴のパテ埋め部)

異例の夏日・真夏日で旺盛に育った野菜たちも
入梅で一息つくのでしょうか

この視角には、アピオス、イチゴ、セロリ、ナス、ピーマン、トマト、ズッキーニ、シシトウ、キャベツ、紫キャベツ、カボチャ、バジル、パセリ、アボガドの14種類 これにアスパラ、柚子で16種類生きてます

雄花・雌花が咲いたカボチャは受粉できたのかな 

パセリは、アゲハの幼虫に食べられる前に少し戴きましょう

INDEXへ

 06月16日(46日目):公開きき酒会

 梅雨らしい梅雨、昨日は1日中大雨、今日は一転の快晴30℃

再播種した山田錦は、ようやく12cmになりました 梅雨の合間の貴重なお日様を浴びて元気です

被害苗は、枯れてしまったようです

カボチャの雌花が咲きましたが、雄花が同時に咲かないので受粉できません  一株の苗だけでは難しいのですね

トマトはヒヨドリに食べられる運命ですが、極めて順調です

昨日は、今年の金賞受賞酒全てが利ける公開きき酒会と、全国日本酒フェアに行きました
外は大雨でしたが、朝の10時から至福の時を過ごしました

利き酒を終えた後、隣接する日本酒フェアのブースへ 全国の酒造組合がお酒や肴を振る舞ってくれます

毎年、歴代首相の「国酒」の色紙が展示されていますが、最近更新が無いですねぇ (^_^;

開きき酒会の二次会は、朝飲み・センベロの聖地、赤羽です (まだ飲むのか!)
1軒目は定番の、おでん出汁割カップ酒の丸健水産 おでん種が超美味い!

赤羽にある蔵元「丸真正宗」は昨年造りを止め、さいたま市にある親族の蔵元が銘柄を引き継いでいます

お酒を1/2〜1/3を残し、出汁を50円で追加してくれます

2軒目は、元祖朝飲み老舗のまるます家 初めて行った30数年前、当時若女将だったおばあちゃんが、カラーチップの注文仕分けをテキパキとしています!


さらに3軒目は、開店4年目の日本酒居酒屋へ 
既に6時間経過 流石に飲み過ぎですねー (^_^)ゞ

名物ジャン酎(1,000円/1L) 100円で ライム&ミントのセットが定番 ジャンボメンチカツ(500円)もGOOD!

INDEXへ

 06月22日(52日目):本物の田植え

 今年は梅雨らしい梅雨かもです

葉が防鳥網から出てきました

ここまでになればヒヨドリも食べません

草丈は16cm

プラン田に田植えしました(水深は浅目)

初栽培のズッキーニが実を付けました! 

家内が植えた白アサガオ これから大きく育つのでしょう

この日の午後は、久々に本当の田植えをしに行きました

この田んぼは、皇室献上米を育てたこともある谷地田で、今や住宅に囲まれた奇跡の田んぼです

既に田植えが終わっている田んぼには、カモが食事に来て います
元気なオタマジャクシ、豊年エビ、アメンボが食べられています

ビフォー

アフター

 

今日の酒造好適米「若水」が来年の、「原峰のいずみ」になります

さぁ直会(なおらい)が始まります

ラベルが剥がれてしまったので売れない

などなどのワケあり美酒がフンダンに振る舞われます

田植え開始後に雨が降り始め、どしゃ降りになりました

女の子が現代版の蓑をまとってくれました

INDEXへ

 06月29日(59日目):カラ梅雨の予報もありましたが

 令和初(笑)の台風3号が去っていきました 梅雨空が続きます

ペットボトル2本が飛ばされていました 通常年だと60-70cmになるのですが、鳥害1ヶ月遅れと梅雨の日照不足で22cm

奥の土が崩れたので100均の木製ボードで土留め

カボチャは雄花しか咲かず実になりません

右の花が薄緑色に変わりました

INDEXへ

 07月07日(67日目):水が腐る!

 南九州で超大雨でした  今日は七夕ですが、雨がシトシト降っています
 

山田錦 日照不足で伸び悩んで25cm
ん?水が臭う・・・!

 

普段なら蒸発散で水位が下がり、新しい水が補給されるのですが、

雨のおかげ?で補給されないままでした

滞留した水と土壌の肥効成分で腐敗(発酵)したみたいです

取り急ぎ、プラン田の栓を抜き入れ替作業を続けます

ぎゃっつ!ズッキーニ2本が食べられた!!

順調なトマトも赤くなるとやられる!!
ヒヨドリ、ヒョドリ、ヒヨドリ・・・  (-_-メ

iPhone Xに、リンゴループ(*)発症!

昼休みの食事後に気が付きました

ネットで調べ復旧を試みましたが全てNG、どうしようもない
Apple銀座に予約し、先方も小生の落ち度が無いことを確認
無償で新品と交換しました(7千円の保護フィルムは廃棄)

帰宅しバックアップから無事現状復旧  ホッとしました

都内だから6時間で解決できましたが、地方だと大変ですよね

交換したこれで3台目、iPhone Xとは相性が悪いみたいですねぇ

* リンゴループ

Appleのリンゴマークが繰り返し表示されるiPhoneの起動障害

@ 起動時にリンゴマークが表示される→電源OFF→勝手に再起動しリンゴマーク→電源OFF→繰り返す

A 電源は切れないがリンゴマークがゆっくり点滅し続ける

今回はAでした Apple銀座の担当者の話では、本来は白のマークに色が付いている場合もあるとか

INDEXへ

 07月13日(73日目):生長進まず

 昨日までの2週間の日照時間は、僅か1.3hr!!

日照不足で28cm 梅雨明け予報は2週間後!

柚子の花が一輪も咲きません  たとえ裏年だとしても、これは異常すぎます  う〜〜む

INDEXへ

 07月20日(80日目):日照不足が続きます

 野菜が高騰しています 1993年規模の冷夏にならなければ良いですが

日照不足が続く中、07/17(水)に4時間だけお天道様が顔を出しました 山田錦は、その4時間で一気に10cm伸びた株がありました!
これからも曇天が続きますが、梅雨明けにはグングン成長してくれる嬉しい予感を得ることが出来ました あと少し辛抱しておくれ!

トマトはヒヨドリに全て奪われた昨年の反省から、完熟前に収穫し追熟で美味しく戴いています
それで焦ったのか青い段階で食いついてきました が、不味かったのでしょう。少しだけ突いて諦めたようです (笑)

アピオス(アメリカホドイモ)の花が咲き始めました
芋の成長が止まるので、摘み取ります スマン!

 

このシシトウは完熟まで収穫を待ちます

アスパラが、また出てきました これが最後かな?

INDEXへ

07月27日(87日目):梅雨明けは来週

2日前から青空が見え始め、昨日はピーカン

やっと梅雨明けか!と思ったら台風6号が今夜来るので、おあずけです 

 

今夜には熱帯低気圧になるそうです

1.5日の日照を得て、草丈は一気に16cm伸びて46cm

フルに湛水して、自動潅水装置も満杯でセット

来年のためのアスパラ2本目が伸びてきました →

シブシブ?ながら毎日食べていたようで

落果し追熟した残りも、今日中に完食でしょう

INDEXへ


前はない   INDEXへ        次を見る


逃げろ!