究極の家庭菜園!山田錦の栽培日記 2008 080726-080907
連日、真夏日が続きます |
|
草丈は93cm もうすぐ1mです |
一昨日、昨日とチョット涼しい真夏日でした (21日間連続の真夏日です) 今日から「熱い甲子園」です、 |
|
草丈は106cm 昨年よりも10日程遅い感じです |
ピーマンが沢山育ってきました 完熟を待ちます |
「さつきみどり(キュウリ)」の花が咲きました |
水の消費量が増えてきたので、自動灌水装置を作ります | |
田んぼに移植した跡地(左)に |
水を入れた2リットルのペットボトルを逆さにして固定します 水位がペットボトルの口より下になると空気が入り、その分の水が補給されます |
但しそのまま置くと、ペットボトルの口が土の中に入り、土の上部が乾くまで補給されないので不可です |
【参考】 昨年の減水深(地下浸透が無いので蒸発散量になりますが)は、最大で20mm/dayでした プランターの面積は、幅35cm×長さ65cm=2,275cm2 1日20mm(2cm)の水深が必要ですから、 1日最大補給水量は、2,275cm2×2cm=4,450cm3(4.45リットル) 2Lのペットボトルが2.3本必要ということになります 曇りや雨の日もありますから、平均減水深を半分の10mm/dayとしても、1日1本のペットボトルが必要となります
|
硬い苗用ポットを最大水深以下になるようにカットし、台座としました |
|
実験開始!一旦水を張り、抜きます | |
徐々に水位が下がっていきます |
台座の高さまで水位が下がりました |
ボコボコという音と共に水が補給されました (^-^)v |
2L×2本、1.5L×1本をセットしました |
ついでに台風対策です ポールと紐で囲いました |
暑さでグロッキー気味の愛犬 この時間は、この場所が涼しいそうです |
真夏日と熱帯夜が続きます |
草丈は120cmになりました |
自動灌水装置も順調です |
猛暑の6日間不在でしたが、山田は無事だったでしょうか |
|
土は湿っていて、葉も真っ直ぐ伸びています |
草丈は120cmと変わりません |
不在中、唯一頼りの自動灌水装置 セットした2Lボトル5本が空でした |
わんこは、ペットホテルに預けてました 綺麗にブラッシングされて帰ってきました (^o^)/ |
本物の田んぼに嫁に行った山田はどうしているのかな | |
酒造好適米「若水」を育てている田んぼ |
|
いじけずに育っていました(^o^)/ 草丈105cm |
若水の一株が出穂・開花していました!? |
数日前から急に涼しくなってきました 今日の最高気温は25度! |
|
午後から霧雨が降り始めました |
明日は集中豪雨の予報です |
葉先はピン!と伸びて125cmになりました 今年は元気です! 出穂・開花は、もうすぐ! 2週間後でしょうか (^o^)/ |
記録的超弩級集中豪雷雨が2晩続きました |
|
ただし、風が吹かない集中豪雨だったので |
各地の浸水被害等の中で、山田は無事でした |
草丈は、過去最高の135cm! |
今年もカマキリが遊びに来ています |
キュウリが一本、曲がりながら育っています |
ピーマンは大豊作、次々と実ります |
茎もしっかりしています 2006年は9/3に、昨年は9/5に出穂・開花しました |
|
茎の中間が膨らんでいます |
開いてみると幼穂が出来ていました (^o^)/ |
そろそろです! 台風対策の倒伏防止ロープを追加しました |
出穂しました! |
|
出勤前に様子を見ると・・・ |
|
昨年より3日早く出穂しました! |
開花はこれからですが、出勤で見られない |
出穂から4日目です |
|
ようやくじっくりと見ることが出来ます |
草丈は135cmと変わりません |
続々と伸びる稲穂 いつも感動モノの光景です (^o^)/ |
|
既に花は閉じていますが |
今、出穂し始めたこの穂の花が見られるでしょう |
本物の田んぼの山田も出穂しているのかな |
|
Oさんの田んぼの端っこで育ててもらっています |
こちらも出穂していました! 草丈は115cmでした |
が、幾本かの穂先の籾が白くなっています |
左は酒造好適米の「若水」 順調のようです |
開花の光景です |
|