2014/05/25 25cm

2014/07/19 74cm

2014/08/30 110cm

2014/09/20 115cm

 

究極の家庭菜園!山田錦の栽培日記 2015

 

2015/12/27:柚子の収穫

やまぷらリンク

逃げろ!


今年で16年目になります

昨年も記録的猛暑が続きましたが、日照不足もあり、草丈も短く、籾も小粒でした

今年も「放任主義」で栽培を楽しみます

 

 

I N D E X

 年月日 コ メ ン ト
2015/12/27 -

カラスが食べにきたので、残りの柚子を収穫しました

2015/12/20 -

麦踏みをプランターで出来るのか 今年の農作業完了 2016に続きます

2015/11/21  -

裏作の小麦が伸びてきました 裏年ゆずも豊作 変な年です

2015/11/07  136 cm

脱穀・計量、順調に成長したにもかかわらず過去最低

2015/11/03  136 cm

ブルーインパルス、ピーカンの青空で最高でした

2015/11/01  136 cm

秋晴れの中で収穫しましたが、不作を実感

2015/10/24  136 cm

実の充実も終わったようなので、来週の収穫に向け落水しました

2015/10/17  136 cm

秋晴れ列島の中で、ここだけ雨 来年の種籾を戴きました

2015/10/10  136 cm

超大型台風23号が北海道を襲撃

2015/10/03  136 cm

爆弾低気圧が通過 スズメ対策しました

2015/09/26  136 cm

またまた雨が続く中、秋ナスがようやく育ってきました

2015/09/19  136 cm

また雨が続く中、阿蘇山噴火・チリ地震津波、ようやく晴れました

2015/09/12  136 cm

大雨で各地で堤防決壊などの被害甚大 調布震度5弱の地震 開花遅れ

2015/09/05  136 cm

曇天の低温日が続きますが、例年どおり出穂・開花を迎えました

2015/08/29  126 cm

蝉の声が消え、寒い日が続きます 最高気温は20.9℃!幼穂形成中

2015/08/22  120 cm

帰省中の間に、120cmと平年並みに近づきました

2015/08/08  109 cm

猛暑日連続記録更新は、昨日までの8日間でした 今日の真夏日が涼しい

2015/08/01  103 cm

真夏日・猛暑日があと2週間続くそうです(ゲンナリ) VHSデッキが壊れました

2015/07/25  98 cm

昨日は短時間超集中豪雷雨がありました 猛暑日が続きそうです

2015/07/20  88 cm

中干し3日目 悪臭を放つショクダイオオコンニャクの花を見に行きました

2015/07/19  88 cm

台風11号が梅雨前線を追い出し、例年より2日早く梅雨明けです

2015/07/18  88 cm

のろのろ豪雨台風11号が通過 中干しを始めます

2015/07/11  80 cm

7月の日照時間が、たったの12分!ようやく晴れました

2015/07/04  76 cm

77mm/48hrの雨が降りました 夜盗虫が難儀しているので助けました

2015/06/28  66 cm

収穫忘れの茶豆が大豆化してしまいました 残念!

2015/06/20  54 cm

梅雨の中休み 全国で豪雷雨&群馬のダウンバースト被害 野菜が豊作

2015/06/13  46 cm

06/08に平年どおりの梅雨入り、成長速度が過去最速

2015/06/07  39 cm

爽やかな秋のように、清々しい昼間が続いています

2015/05/30  26 cm

5月というのに、今日も真夏日です 野菜各種が実を付け始めました

2015/05/23  15 cm

夏日が続いています プランターに水を張り「プラン田」になりました

2015/05/17  05 cm

夏日が続いています 草丈5cm 柚子の実が出来ています

2015/05/09  00 cm

久々の小雨交じりの曇天 庭のお花画像特集です

2015/05/05  播 種

珍しく天気に恵まれたGWです 予定どおり発芽したので播種しました

2015/05/01  浸 漬

5月1日はメーデーならぬ、浸漬の日です やまぷら2015がスタートします

2015/04/29  

柚子の蕾が膨らみ始めました

2015/04/11  

超短い春が過ぎ去り、プランター土の準備と野菜の植付です

 

 

や ま ぷ ら リ ン ク 集

究極の家庭菜園! 山田錦の栽培日記
2000 全ては、この一個のプランターから始まりました。
2001 「やまぷら会」を結成。プランターは60個に増えました。さて、その結末は・・・?
2002 健康な土づくりに挑戦!が、堆肥を入れすぎ、水が腐るという非常事態に!収穫は、20粒という大失敗の巻!
2003 米糠ボカシ投入で、健康な土づくりが出来たか?天候不順で悩まされました。
2004 順調に育ったものの、引越し先の環境は日照時間ゼロ!悲しい結末でした。
2005 日照の得られない環境なので、人工太陽による室内栽培に挑戦してみました。
2006 7年目は、土を作り直しゼロからの再挑戦。ナント!反収10俵を超える大収穫でした。
2007 猛暑や台風9号の直撃にも負けず育ちましたが、学習したスズメにやられてしまいました。僅か5グラム(10ml)の収穫でした。
2008 草丈が135cmの新記録でしたが、登熟不足とスズメ被害で、反収5.6俵に留まりました。
2009 高さ38cmの深型のプランターを新調したせいか、草丈は141cmと最長記録。収穫も反収換算で7.4俵とマズマズでした。
2010 猛暑の夏でした。草丈は142cmと最長記録。収穫も反収換算で8.8俵と満足のいく結果でした。
2011 3.11東日本大震災、福島原発、紀伊半島の台風12号、関東の台風15号と厄難の年のなかで、草丈は140cmながら反収換算で9.1俵と新記録でした。
2012 豪雷雨・強風・竜巻・ヒョウ・台風直撃・日照り・取水制限・2ヶ月連続夏日以上・金環日食、そして記録的残暑で、乳化したまま結実籾が少なく不作の年でした。
2013 昨年に続き、連続猛暑日更新、竜巻、ダブル台風など、極端気象の年でした。一方で草丈は、142cmと新記録、反収も9俵と良好でした。

2014

三鷹市でヒョウ、広島土砂災害、御嶽山噴火、猛暑&残暑なしと天変地異。日照不足で草丈は低く、収穫も少ない年でした。
2015 このページです

 

山田錦をプランターで育てよう! 2001 自称「宮崎地区農事通信員」さんのページです。山田のための「自動灌水装置」を発明されました。メダカの泳ぐビオトープまで自作されています。日照不足が悩みの種ですね。

その後、小作人モードとなり、「庄屋さん」にお世話になっているようです(あれ?どちらが小作人さんでしょうか??)。

2002
2003
2004
2005
2006
2007
やまぷらプロジェクト 2001 プランターでは、最大規模の栽培です。今は亡き愛犬から山田苗を守る筆者の攻防戦が見ものでした(合掌)。
2002
2003

2004

2005

ハーブetc栽培日記

2002-2003

2002年度新入会員のページです。御自慢のハーブ園に、今年は山田が仲間入り。庭に穴掘って田んぼを作るそうです。愛猫に苗を食べられないように気をつけてください!「苗」に獣編で「猫」ですから!
山田錦プランター栽培日記 2002 2002年度新入会員のページです。実際の田んぼの土を使ってプランター栽培です。イベント毎に、「ドット呑む」お酒の解説も楽しみです。
2003

2005

2006

マダムのやまぷら

2002-2006

裏作にれんげを播き、完全有機無農薬農業を目指すマダムのページです。
山田錦栽培日記2007 2007 毎年見事な山田を育てている最初からの会員です。今年は、プランターで育てた苗を本物の田んぼで栽培しています
     
   

逃げろ!