2019/06/22
苗床16cm

2019/06/29
田植え22cm

2019/09/14
105cm

2019/09/14 開花

 

究極の家庭菜園!山田錦の栽培日記 2020

 

20/07/16:カナヘビとキジバト

逃げろ!


今年で21年目になります

一昨年登場の天敵ヒヨドリ対策の防護苗床で迎え撃ちました

順調に育っていましたが、小生のミスでヒヨドリに食べられ、スタートが遅れました(大反省)

甚大な台風被害が多い年でしたが、季節と生育の時期がズレていたので不作に終わりました

気候が穏やかになることを祈りつつ今年も「放任主義」で栽培を楽しみます

 

 

I N D E X

  コ メ ン ト
2020/07/19 45p Go To トラベルキャンペーンが前倒し実施、但し東京都は都民の都内旅行も除外
2020/07/16 45p カナヘビとキジバト:07/13から在宅勤務再開(自宅療養継続)
2020/07/11 40p 山鳩(キジバト)の営巣:部屋の窓脇の木で、山鳩が卵を温めています
2020/07/09 40p 熊本大水害:07/04からの豪雨被害が全国に広がったので「令和2年7月豪雨」と命名
2020/07/01 35p 緊急入院:気管支出血で1週間入院しました
2020/06/27 30p この一週間の日照時間は約8時間  コロナ感染者が増え始めましたが・・・
2020/06/22 25p 久々に某大学附属農場の水田に来ました  酒造好適米も研究栽培しています
2020/06/21 25p 引き続き、情緒の無いハードな梅雨です
2020/06/20 25p 今年はシトシト梅雨ならぬ土砂降り梅雨です
2020/06/14 20p 田植え:プラン田に移植しました 06/12:東京アラート解除(なんだったのだ?)
2020/06/10 13p 代かき:在宅勤務が解除され、明日から出社です 足腰が弱り歩けるのか??
2020/06/03 10p 訳の判らない「東京アラート」が発動されました  05/29:ブルーインパルスの感謝飛行
2020/05/28 10p 05/25に緊急事態宣言が解除されました
2020/05/21 5p 日照時間ゼロの寒い日が続きます 最高気温は12.9℃
2020/05/19 4p  ヒヨドリ?が自給体制に入ったサヤエンドウの豆だけを食べている!
2020/05/18 3p  柚子の花びらが落ち、赤ちゃん柚子が顔を出しました
2020/05/15 2p 発芽:けなげに小さな葉を伸ばしています
2020/05/14  0.5p 清々しい日々:間引きしたニンジンの葉を戴きました
2020/05/12 0p  初めての夏日:表年の柚子の花が咲き誇ってます
2020/05/07 0p  GW(我慢ウィーク)明け:在宅勤務・外出自粛中なのでヒマでヒマで・・・スズランが満開
2020/05/06 0p  播種:天敵ヒヨドリ対策の防鳥金網をセットした苗床に播種しました
2020/05/01 0p  浸漬:各年の成長比較の為に、毎年05/01から始めています
2020/04/10 -  新型コロナウイルス感染症が拡大、04/07に緊急事態宣言が発令、在宅勤務になりました
2020/03/28 - 21年目の開始です 田植え前は、サヤエンドウと初めての根菜、ニンジンです

 

究極の家庭菜園! 山田錦の栽培日記
2000 全ては、この一個のプランターから始まりました。
2001 「やまぷら会」を結成。プランターは60個に増えました。さて、その結末は・・・?
2002 健康な土づくりに挑戦!が、堆肥を入れすぎ、水が腐るという非常事態に!収穫は、20粒という大失敗の巻!
2003 米糠ボカシ投入で、健康な土づくりが出来たか?天候不順で悩まされました。
2004 順調に育ったものの、引越し先の環境は日照時間ゼロ!悲しい結末でした。
2005 日照の得られない環境なので、人工太陽による室内栽培に挑戦してみました。
2006 7年目は、土を作り直しゼロからの再挑戦。ナント!反収10俵を超える大収穫でした。
2007 猛暑や台風9号の直撃にも負けず育ちましたが、学習したスズメにやられてしまいました。僅か5グラム(10ml)の収穫でした。
2008 草丈が135cmの新記録でしたが、登熟不足とスズメ被害で、反収5.6俵に留まりました。
2009 高さ38cmの深型のプランターを新調したせいか、草丈は141cmと最長記録。収穫も反収換算で7.4俵とマズマズでした。
2010 猛暑の夏でした。草丈は142cmと最長記録。収穫も反収換算で8.8俵と満足のいく結果でした。
2011 3.11東日本大震災、福島原発、紀伊半島の台風12号、関東の台風15号と厄難の年のなかで、草丈は140cmながら反収換算で9.1俵と新記録でした。
2012 豪雷雨・強風・竜巻・ヒョウ・台風直撃・日照り・取水制限・2ヶ月連続夏日以上・金環日食、そして記録的残暑で、乳化したまま結実籾が少なく不作の年でした。
2013 昨年に続き、連続猛暑日更新、竜巻、ダブル台風など、極端気象の年でした。一方で草丈は、142cmと新記録、反収も9俵と良好でした。

2014

三鷹市でヒョウ、広島土砂災害、御嶽山噴火、猛暑&残暑なしと天変地異。日照不足で草丈は低く、収穫も少ない年でした。
2015 7月の日照時間がたったの12分!の梅雨。猛暑日連続記録更新8日。関東・東北豪雨で大水害。この影響で出穂開花時に長雨で受粉せず大不作。残暑無しで一気に秋へ。一方で裏作年なのに柚子が大豊作。本当に変な年でした。
2016 開花・収穫期は、出戻り台風10号から17号と連続襲来。岩手と北海道に初上陸して大災害。9月の無降雨日が、たったの2日!受粉できず不稔、収穫ゼロ (T_T)
2017 播種した発芽籾を鳥に食べられ仕切り直し/空梅雨明けの長雨で日照不足/草丈は最低の113cm/好天の9月は受粉できたものの、登熟期の10月も雨と低温で未熟で大不作
2018 播種した発芽籾をヒヨドリに食べられ仕切り直し/再播種も食べられ、苗床に変更し初めての田植え/収穫期もヒヨドリで全滅/日照不足/記録的猛暑/台風直撃多数/西日本豪雨/北海道全域ブラックアウト地震
 2019  昨年のヒヨドリ対策の防護苗床で順調でしたが、金網を被せ忘れた際に一気に捕食され、スタートが遅れました(大反省)/その後は/記録的日照不足と長梅雨/全国でゲリラ豪雨頻発/台風15号で千葉長期大停電/19号で関東甲信越以北が堤防決壊など大水害/ラグビーワールドカップ/雨の即位礼正殿儀に虹
2020 このページです

逃げろ!